ある日のある人ある日のある人、午前6時、前半 その人は、コーヒー豆を擦りながら6時を迎えた。 台所の片付けが終わると、コーヒーの準備に取り掛かる。電気ケトルに浄水器から水を入れる。だいたい、1リットルのラインが目安になっている。コーヒーだけでなく、日中に飲むお茶を入れる水筒のた... 2021.01.15ある日のある人
ある日のある人ある日のある人、午前5時 その人は朝、5時2分にベッドから抜け出した。 目覚ましは5時に鳴るようにセットされている。いつものことで、意識があるような、ないような、おぼろげな状態で目覚ましを止めた。もう少し寝ていたい。そう思いながらも、5時2分に布団から抜け出... 2021.01.14ある日のある人
トレッキング秋の始まり、初めての燕岳(2020/9/21) 2020年9月21日(月曜日・敬老の日)に燕岳に登った。初めての燕岳、初めての北アルプスでとても楽しみだった。 登山口を目指して 事前情報では、登山口近くの駐車場はとても混むとのことで、夜10時過ぎに自宅を出た。2時頃有明山神... 2020.09.23トレッキング
トレッキング晩夏の尾瀬あるき(2020/09/12) 2020年9月12日の土曜日、尾瀬へハイキングに出かけた。初めての尾瀬。花の季節と草紅葉の季節のちょうど切り替わりのタイミングで人も少なめなのか?天気の悪さもあり、初心者には心地良かった。 尾瀬を目指して 23時頃出発し、朝3... 2020.09.22トレッキング
Blog蓼科山トレッキング 2020年8月29日。夜中1時半に自宅を出発し、途中仮眠しながら6時ごろ大河原峠に到着。遠かった。 大河原峠から双子池を周り、蓼科山を目指す。よく見る山行記録は逆周りが多いかな。山頂でご飯食べたかったので、この順番にした。 ... 2020.09.16Blogトレッキング
日常爪を削いだ日 左手人差し指の爪を1/4ほど削いでしまった。 近所のスーパーでアジのたたきを買ってきた。一見普通なのだが、1パック350円ほどで2人前の鯵丼が作れそうなほどのボリュームがある。 そのアジと合わせるための薬味として、ネギとミョウ... 2020.09.06日常
没頭メスティンの鏡面仕上げ メスティン(の蓋)を鏡面仕上げにした。とにかく、何も考えずに没頭できるものを探していて巡り合った、金属の鏡面仕上げ。事前に色々みたら、必要なのは「根気」だけと言われていたけど、どうしてなかなか奥が深い。 手元にきれいにしたいメスティ... 2020.06.08没頭
ライフスタイル【瞑想57日目】座っていられる時間が少し長くなってきました。 30分、座っているだけがこんなに難しいのね。始めた頃、わりと余裕で30分座っていられたのです。ここ最近、仕事で気になることがあるからなのか、だんだん仕事についてあれやこれや気になることが思い浮かんできてしまう。そうしているうちに黙って座っ... 2020.05.29ライフスタイル
ライフスタイル【瞑想56日目】続けられていることに感謝 振り返りをすることによって、次のクオリティが上がっている気がする。 今日の振り返り 暑くなってきたので、足の裏が汗ばんでいる。右肘の痛みはなんだろう。曲げると少し痛い。肩周り、首周りを回すとゴリゴリいう。瞑想時間は20分ほど。... 2020.05.28ライフスタイル
ライフスタイル【ジョギング】だんだん暖かくなってきましたね 仕事終わりでジョギング。途中でバテたけど、まぁ走っただけ良しとしよう。 振り返り 7.01km 51'43 7'22min/km5km過ぎで限界。しばらく歩く。ラスト1kmはなんとか走れた。体がこわばっている感じがする。足取り... 2020.05.27ライフスタイル